美脚にはリンパの流れを解消することが大切ブログ:13-10-22
下半身のダイエットにおいて肝心なのは、
余分な皮下脂肪を減らし、適度な筋肉を作り、
体質の均整を保つということです。
正しい食生活は、もちろん重要な要素ですが、
他のダイエットと違い、
あまりご飯制限などは考えなくて良いでしょう。
それよりも、下半身太りに効果的な体操や体操を、
継続して行うことがきわめて大切なのです。
下半身のダイエットには、
有酸素体操が非常に効果的です。
手軽にできる健康的な有酸素体操といえば、
水泳、ジョギング、ウォーキング…などがあげられます。
でも、普段から体操不足を自覚している人は、
いきなりハードな体操を行うのは逆効果になりかねません。
その場合には、下半身のストレッチなら負担が少ないので、
下半身のダイエットとしては無難です。
ストレッチをすることにより、下半身が引き締まるだけでなく、
筋肉の柔軟性が高まります。
結果、体質全身の血行がよくなってきます。
また、リラックス効果や、疲労回復にも役立ちます。
他にも、下半身をスリムにするために有効な体操があります。
スクワットもその一つ。
スクワットのやり方は、
尻をまっすぐ下ろすようにしゃがみます。
このとき
ひざがつま先よりも前に出ては、効果が半減してしまいますので、
注意が必要です。
その状態から、
ももの力を利用して、ゆっくりと立ち上がります。
腹筋に力を入れることで、
腹周りのダイエットにも、効果が期待できます。
ただ、筋肉痛を感じた場合は無理をしないように、
いったん中断して痛みがおさまってから、
再度挑戦するようにしてくださいね。
下半身のダイエットのコツは、
他のダイエットと同じように、体質を慣らしながら
継続させることがポイントですよ!